BE.MYSELF ACADEMYとは?
自分の生き方を真摯に見つめて、自分らしさを大切にしながら輝く女性を応援するアカデミーです。
最大限に努力してきた人生だけれど、「自分」がわからない!どんなに自分磨きしても自分らしい生き方の正解にたどり着けない女性が、本来の自分らしさを再発見するお手伝いをします。
肩の力を抜いて自分を愛し、愛されるだけでなく、自分にしかできない輝き方を一緒に見つけませんか?
こんなお悩みありませんか?
- 自己肯定感が低い
- 許せない人が沢山いる
- 情緒不安定で、不満や愚痴が多い
- 気が利かない人を見るとイライラする
- 学歴・職歴が立派だけど自信が無い
- 理想の自分を演じることに疲れた
- 笑顔のママでいたいのに子どもにキレてしまう
- 努力しないと存在意義を感じられない
- 「自分にしかできないこと」と模索している
- 自分のダメなところを人に見られるのが怖い
- 親が厳しく親の意向を無意識に気にしてしまう
- 経済的に恵まれているのに漠然と不足感がある
- ママ友の持ち物や住んでいる家、旦那さんの収入などの「スペック」が気になる
- 友人の子どもと自分の子どもの発育や利発さを比較して落ち込む
世の中、人間関係などへの不満、怒り、憎しみがある。人と自分を比べて羨ましくなったり、自分よりレベルが低い人を見下すことで自分のステータスを保とうとする。
なのに、「自分のこと」となると、わからない。わからないから、不十分さが気になって「こんなんじゃダメだ」と自分を責めることをやめられない。
もう何が何だか…
生きづらさの原因はなに?
生きづらさの原因はずばり、「自分のことがわからない」です。
「自己分析は好きだし、自分について考えすぎるくらい考えてきたよ!?」と思うかもしれません。
でも、それ、本当の自分らしさですか?社会的に作ってきた自分像ではありませんか?
「ほんとうの自分」と「社会的な自分」のギャップが大きければ大きいほど、生きづらくなります。とても多くの人が「ほんとうの自分」に気づけていません。
自分らしくないことの積み重ね
優しい努力家のあなたは、こんな風に生きてきませんでしたか?
- 気配りは最低限のマナー
- 怒りあらわにする/感じることは悪いこと
- 「素敵な人」と思われる努力を惜しまない
- ツライときこそ口角を上げて笑顔を作る
- 競争社会の上位に食い込む方法を模索する
- 嫌いな人にも「良いとこあるから」と思いやりを向ける
- 「好かれる女性の話し方」などのマナー/自己啓発本を読む
社会的に素敵な人でいるために。
親の価値観を守るために。
弱くてみじめな自分を隠すために。
本来の自分らしさではない行動を積み重ねてきていませんか?
自分らしさに再会する方法
自分らしさと再会するために、努力・忍耐・根性は全く必要ありません。「私には価値がある」という偽りの思い込みや高い目標設定も不要です。
まず必要なのは、今の混沌の中から出るための「気づき」を重ねること。
自分らしくない行動に気づき、何を不安に感じて、何に喜びを感じるのか、気づく。
社会的通念と自分の価値観の違いに、気づく。
それが自分らしさのパズルのピースを集めることにつながります。

気づきのあとに、思考が減少し、脳に余白が増えます。
脳の余白ができることで、偏見なく自分のことを等身大で受け入れる土壌が整って芽が出ます。
外側からではなく、内側から徹底的にあなただけの種を磨きます。
受講生の声


講師の役割
私の役割は、混沌とした地底から地表に芽🌱を出すまで伴走すること。
マンツーマンであなたのお悩みに寄り添いながら、混沌とした地底から地表に出るお手伝いをします。
お問い合わせ/申し込み方法
体験をご希望の方は下記の方法でお問い合わせください。
お申込みはこちらの①-③の方法でお願いいたします。青地の部分をクリックすると各サイトに飛びます。
①InstagramのトップページからDMにて「体験希望」と送信
②ブログのお問い合わせフォームに「体験希望」と書いて送信
③公式LINEに登録後、「体験希望」と送信
④ThreadsのDMにて「体験希望」と送信
折り返し、日程やお時間についてのご連絡を差し上げます。
*2025年9月1日最終更新